お知らせ

症状だけでなく、患者さま お一人お一人と向き合う鍼灸院です。

病やそれに伴う症状は様々ですが、どんな病も身体の自然治癒力・免疫力がないと治せません。
身体の自然治癒力・免疫力のカギを握っているのは「自律神経」。
内臓の働きや代謝・体温などを調整している神経ですが、ライフサイクルの変化などのストレスでそのバランスが崩れると、様々な症状が身体に現れます。
東洋医学の鍼灸治療は、自律神経をダイレクトに整えることのできる唯一の治療です。症状を抑えるのではなく、身体全体の状態を東洋医学独自の考え方で診断し、
鍼灸施術で自律神経を整えて病を治し、病にかからない身体づくりを目指します。

こんな症状でお困りではありませんか?

  • 立ちくらみやめまいを起こしやすい
  • 立っていると気持ちが悪くなる
  • 入浴時や、嫌なことを見聞きすると気持ちが悪くなる
  • 少し動くと動悸や息切れがする
  • 朝なかなか起きられず、午前中は調子が悪い
  • 顔色が青白い
  • 食欲不振
  • おへその周囲の痛みが時々ある
  • 倦怠感がある・疲れやすい
  • 頭痛
  • 乗り物に酔いやすい

3つ以上当てはまると「自律神経失調症」の可能性があります。

 ほとんどの病は、自律神経(交感神経・副交感神経)のアンバランスか、働きが弱いために発症します。例えば、普通の風邪は一般にはウィルスに感染したと思われがちですが、それなら病院の医師は年中風邪をひいているはずです。でも、そうにはなりません。ウィルスが体内に入っても、感染しないまたは症状が出ない事もあります。免疫力がしっかりついているからです。その免疫に作用するのも自律神経の働きなのです。

 薬は症状を抑える対処療法に過ぎず、その病の原因である自律神経を整えない限り根本的には治りません。心の病にも当てはまります。自律神経を整え、体調を整えることにより、心の病も治りやすいのです。まさに、東洋医学の心身一如の考えです。


患者さまからいただいたお喜びの声

34歳 男性

朝起きられない、夜眠られない、気分が落ち込む状態が数年間続いていましたが、病院の検査では異常が見つからず、投薬を続けても全く改善されませんでした。
こちらへ通院を続けて、今では症状はほぼなくなり、日常生活を送れるレベルまで回復しました!
治療前は欠勤や遅刻が多くて会社から解雇寸前まで追い込まれておりましたが、今では「別人のように元気になったね」と言われ、嬉しかったです。

44歳 女性

胃腸薬をいくら飲んでも、食べられない状態でした。体重も約10㎏減りました。(頭痛なども)
自律神経失調症とのことでした。食事が徐々に頂けるようになり、他の症状も日々軽くなってきており、楽になりました。不安でいっぱいでしたが、先生がとても話しやすいので、何でも相談にのって頂き、安心して日々の生活を送れるようになりました。

60歳 女性

ふらつき、めまい、胃腸の不調、食欲不振、不眠、血圧が不安定、耳鳴り、とにかくしんどい等の症状が続き、体重も8キロも減ってしまいました。辛い症状を色々と聞いて頂き、先生に大丈夫ですよ、元気になれますよ、と言って頂いた事が、どんなに嬉しく心強く思えたか、今でもハッキリと覚えています。
そして初めて治療を受けたその日の夜に長い間感じる事が出来なかった空腹をほんの少し感じる事が出来たのです。

アクセス

〒664-0861
兵庫県伊丹市稲野町4丁目33-2朋友ビル1F

TEL:072-770-9993
予約制(初回はお電話でご予約をお願いします)

※駐車場あり(予約制)

当院ブログ

お知らせ
[5月のGW以降の診療と休診】New!!
お知らせ
4月の診療と休診
お知らせ
【3月の診療と休診】
お知らせ
【2月の診療と休診】
お知らせ
【12月、1月、年末年始のお知らせ】
お知らせ
【10月の診療と休診】

LINE公式アカウントはこちら→友だち追加

MENU
PAGE TOP